2011年01月04日

初日の出

 滋賀県内は年末の31日、朝から雪が積もり元旦の初日の出を見られた方は少ないのでは?
 俊丸も除夜の鐘の響きを聞きながら、在所の御上神社を目指して歩いておりましたが、まるで忠臣蔵の世界でした。
 積もった雪が凍りだし、踏みしめる度にザック・ザック・ザック。
 くるぶしぐらいまで雪の中に足が沈んでしまう状態でした。
 雲で日の出を見られる保証もなく、ブログでも、初日の出を扱ったものが少なかったように思います。
 仕事始めの本日、玉野市観光協会の専務理事さんから、玉野市産業振興ビル屋上で『初日の出を見る会』を行いましたとメールが届き、何と!玉野市の初日の出の写真も一緒に送られてきました。
 ラッキー! 初日の出の運気を戴きました。
 ありがとうございました。




                              ほほえみ流南京玉すだれ 
                              家元 安野 俊丸紅 峰

玉野市観光協会→http://www.tamanokankou.com/
安野俊丸の新年の挨拶→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/nenga/nenga.htm  


Posted by 私は俊丸 at 19:59Comments(0)イベント
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。