2010年06月25日
第一便を戴きました。
23日に大安寺さんでお会いした徘徊おじさんから、お堂の中で踊っているシーンを絵はがきにして戴きました。 ありがとうございました。

先日、結婚披露宴で、息子達が作ったハートを二人で演じてみました。 何回か、指導した事はありますが、自身が作るのは初めてでしたので、気恥ずかしい思いもあったのか? 綺麗な形を作る事が出来ず、残念な思いです。
何事も練習であることを悟った俊丸でした。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
PS
衝立の後には、皆様がお参りされる仏様が鎮座されており、少し、びびっていたからかも知れません。
南都七大寺 大安寺様→http://www.daianji.or.jp/
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

先日、結婚披露宴で、息子達が作ったハートを二人で演じてみました。 何回か、指導した事はありますが、自身が作るのは初めてでしたので、気恥ずかしい思いもあったのか? 綺麗な形を作る事が出来ず、残念な思いです。
何事も練習であることを悟った俊丸でした。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
PS
衝立の後には、皆様がお参りされる仏様が鎮座されており、少し、びびっていたからかも知れません。
南都七大寺 大安寺様→http://www.daianji.or.jp/
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
Posted by
私は俊丸
at
21:39
│Comments(
0
) │
伝統芸能