QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2024年07月16日

イベント情報

 梅雨末期の強い雨が降ったり、やんだりが続く多賀町街中です。
 梅雨が終われば、真夏の感じ。 そんな中、月が変われば、お多賀さんの万灯祭!
 毎年、暑い!あつい!と、言いながらうちわ持参で、見物に出かけています。
 町内の大きなイベントはお多賀さんの神事が大半で、正月の初詣、4月の古例大祭! 8月の万灯祭!9月の古例祭。
 唯一、10月には、町、観光協会等の地域の力を結集した 「多賀ふるさと楽市」が有ります。
 文化協会に加盟する団体にも、1時間半あまり、披露する時間枠があてがわれます。
 コロナ騒動以前は、披露する団体が多く、時間枠の取り合いでした。
 昨年から再開されましたが、出演団体はサッパリ! 
 人が集まったらアカン!との行政からの指示で、練習会すら、開催出来ない日々が長く続いていました。
 団体さんの多くは、意気消沈!の状態です。
 そんな中、月に1回ですが、早期に練習の機会を戴けた「シルバー玉すだれ会」です。
 本日も午前に2時間、新玉すだれや正調南京玉すだれを練習しました。
 多賀町シルバー人材センターさんの、ご厚意に報いる為に、今年もいっちょ!やったろか!

イベント情報


イベント情報


早くも10月のイベント出演の確認書が届きました。
イベント情報




同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。