2024年06月30日
夏越しの祓い
早いもので今年も半年過ぎ去りました。
今年も、小雨降る30日になり、お多賀さんのFacebookで、御祈祷殿で神事を行うと投稿されました。
昨年も今年同様、小雨が降ったりやんだりで御祈祷殿で斎行され、正座しか出来ない俊丸は大変な苦痛を味わいました。
お社でも小さな椅子を用意されていますが、数に限りがあります。
それで、今回は小さな組み立て椅子持参で出かけて来ました。

御祈祷殿への上がり下がりの廊下まで、一杯のお参りでした。

自身で、左、右と祓い、残りをふっーと吹きますと、説明が有りました。

6月1日の時点の茅の輪

今年も、小雨降る30日になり、お多賀さんのFacebookで、御祈祷殿で神事を行うと投稿されました。
昨年も今年同様、小雨が降ったりやんだりで御祈祷殿で斎行され、正座しか出来ない俊丸は大変な苦痛を味わいました。
お社でも小さな椅子を用意されていますが、数に限りがあります。
それで、今回は小さな組み立て椅子持参で出かけて来ました。

御祈祷殿への上がり下がりの廊下まで、一杯のお参りでした。

自身で、左、右と祓い、残りをふっーと吹きますと、説明が有りました。

6月1日の時点の茅の輪
