QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2024年06月30日

夏越しの祓い

早いもので今年も半年過ぎ去りました。
今年も、小雨降る30日になり、お多賀さんのFacebookで、御祈祷殿で神事を行うと投稿されました。
昨年も今年同様、小雨が降ったりやんだりで御祈祷殿で斎行され、正座しか出来ない俊丸は大変な苦痛を味わいました。
お社でも小さな椅子を用意されていますが、数に限りがあります。
それで、今回は小さな組み立て椅子持参で出かけて来ました。


夏越しの祓い


御祈祷殿への上がり下がりの廊下まで、一杯のお参りでした。
夏越しの祓い


自身で、左、右と祓い、残りをふっーと吹きますと、説明が有りました。
夏越しの祓い


6月1日の時点の茅の輪
夏越しの祓い




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。