2022年03月13日

一日ガチャコン!

 昨年に入った近江鉄道パートナーズクラブ、1デイスマイルチケット引換期間も迫って来ましたので、一日乗り鉄に出かけて来ました。
 多賀大社前駅9時29分発の高宮行きに乗車、 高宮駅コミュニティルームで展示されている切り絵見学。
 その後、八日市乗り換えで、近江八幡へ! さぎちょう祭の山車が巡行しているのか? 太鼓の音が聞こえていました。
 昼食は、野洲時代に何度か行った事があると紅峰さんの案内で、日本料理店すいれんへ。
 昼食後、八日市の戻り、今度は貴生川へ。
 昼食後でお腹一杯、電車で居眠り!と、思っていましたが、さすがにガチャコン!と親しまれているとおり。
 寝られる振動では有りませんでした。 まぁー、景色も見なければ!とも思う気持ちも多少有りました。
 帰りの電車では、八日市駅を過ぎた頃から、少しコックリ、コックリの俊丸でした。
 コロナ騒動が始まり、電車に乗る気になれませんでした。 未だにJRには乗っていません!
 まず、ガチャコンで治験してみようと出かけました。 電車に乗っているのは、長くて1回1時間ぐらい。
 朝の9時半頃から夕方四時前まで、ウロウロ徘徊もしましたが、お尻が痛くなりました。
 普段の移動は自家用車ばかりですので、気分的にも疲れたように思います。





門前亭(多賀町無料休憩所)の切り絵教室に、習いに来られている人だそうです。










何時も違う品を注文して、半分づつ食べています。


しまった!これにしたら良かった!






  


Posted by 私は俊丸 at 19:20Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。