2022年03月01日

お朔日詣り+G,G

 昨日の快晴から曇り空の朝を迎えた多賀町街中です。
 今日から3月、お多賀さんのお朔日詣りからスタートです。
 寒い!と、感じたのは先週の三日ほどだった今冬です。 しかし、積雪は驚くばかりの16回の朝を迎えました。 そんな冬も、もう、おさばら!
 水ばなの(2人とも花粉症)季節ですが、嬉しい思いがこみ上げ、何か?浮き浮きします。
 今月も、お朔日詣りは各自でお詣りになりました。 にっくきオミクロン!
 2週間前ぐらいに知事さんが、BBCであと少し、ピークは見えて来ましたと、話されていましたが、一向に少なる気配は感じられません。
 例年のインフルエンザ患者さんも、新型ウィルス患者数にカウントされているのでは?と、常々思っています。
 ネット等では、ワクチン接種を進める為に、新型ウィルス患者さんが少なくなると困るような事も投稿されています。
 まぁー、けったいな世の中になりました。
 お詣りの後、21会のG,G練習会に参加して来ました。
 昨日は柏葉倶楽部のG,G練習会(右回り)では、今年初めてでも有り68打。
 今日は左回りで62打! 2打上がりが24ホール中12回で、半分になって来ました。 ホールインワンが出たら上位に食い込めます。
 今日も、30mのミドルに15mのショートで、カップ内通過! つきが有りません。

次々お参り方が来られていました。


今月も外から、お多賀さんパワーをお届けします。


多賀大社には梵鐘があります。




来月で3年の満願!お詣りすることで3年間、生き延びました。



今日のトップは、男女共ホールインワン3回!凄い!




  


Posted by 私は俊丸 at 13:20Comments(2)生活グランドゴルフ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。