2021年11月02日
温泉二日目
今日の行程もゆったりで、午前は近くの越前松島水族館へ。 七里ヶ浜の渚ドライブウェーを通って、能登国民休暇村へ。
朝からこんなに沢山の料理が出て来ました。


昔は,水族館と言えば、ガラス越しに見るだけでしたが、今は何処も体験型になってきました。
ここでは、たこやエイ、ひとで等が触れようになっていました。
本日は団体客(小・中・高学校)が入っていて、バスが8台ほど止まっていました。
メインのイルカショーでは、一般は高段からの見学でした。 イルカが飛び跳ねたり、吊り下げられたボールを尾ひれで叩くと、大きな歓声が上がっていました。
昼食は、水族館で軽めに食べて、千里浜の渚ドライブウェーへ!
砂が細かく、水際を自動車が走れるようになっています。 自動車の宣伝にも、よく使われる場所です。夕陽が海に沈み、絶好のロケーションでした。
2泊目は、能登国民休暇村で、ここも源泉掛け流しとの事で、夕方4時頃には到着しました。
昨日もでしたが、ここも体温測定に館内はマスク着用。 食事会場も、バイキングと会席では部屋も違い、食事時間も分かれるようにして、密にならないように工夫されていました。


ペンギンさんの散歩

水槽の上に上がれるようにもなっていました。

高速道路で一休み 高松 道の駅



本日も日本酒の三種飲み比べ



羽咋市さんのクーポン2人6000円を戴きました。ありがとうございました。

料理が多すぎて、お腹がパンパン! 昨日同様に部屋でしばらくごろ寝。
落ち着いて来てから、2回目の温泉へ!
料理を2品ぐらい省いて、料金を下げて貰う方が良いように思った俊丸です。
毎日、罰ゲームのように食べたら、身体を壊します。
朝からこんなに沢山の料理が出て来ました。


昔は,水族館と言えば、ガラス越しに見るだけでしたが、今は何処も体験型になってきました。
ここでは、たこやエイ、ひとで等が触れようになっていました。
本日は団体客(小・中・高学校)が入っていて、バスが8台ほど止まっていました。
メインのイルカショーでは、一般は高段からの見学でした。 イルカが飛び跳ねたり、吊り下げられたボールを尾ひれで叩くと、大きな歓声が上がっていました。
昼食は、水族館で軽めに食べて、千里浜の渚ドライブウェーへ!
砂が細かく、水際を自動車が走れるようになっています。 自動車の宣伝にも、よく使われる場所です。夕陽が海に沈み、絶好のロケーションでした。
2泊目は、能登国民休暇村で、ここも源泉掛け流しとの事で、夕方4時頃には到着しました。
昨日もでしたが、ここも体温測定に館内はマスク着用。 食事会場も、バイキングと会席では部屋も違い、食事時間も分かれるようにして、密にならないように工夫されていました。


ペンギンさんの散歩

水槽の上に上がれるようにもなっていました。

高速道路で一休み 高松 道の駅



本日も日本酒の三種飲み比べ


羽咋市さんのクーポン2人6000円を戴きました。ありがとうございました。

料理が多すぎて、お腹がパンパン! 昨日同様に部屋でしばらくごろ寝。
落ち着いて来てから、2回目の温泉へ!
料理を2品ぐらい省いて、料金を下げて貰う方が良いように思った俊丸です。
毎日、罰ゲームのように食べたら、身体を壊します。