2020年01月02日
新年初徘徊
新年元旦も、何事もなく過ぎ去り、2二日目を迎えた多賀は、曇り空! 少し小雨も降った感じで、2階のテラス壁の天端は、ぬれていました。
今日から、多賀区のクリーンパトロール事業に参加します。
新年を迎え、沢山の方々がお詣りされます。 絵馬通りには、出店や地元の方々のお店が販売されていますので、串や包み紙、食べるときに落としてしまった食べ物が散乱します。
本来は、自己責任で、始末をするのが当たり前ですが、モラルの無い方でも、お多賀さんにはお参りされています。
誰かが始末をしないと、後からお参りされる方が、不愉快な思いをされます。そこで、多賀大社、絵馬通りのお店、出店の皆さん方の寄付?で、多賀区が事業として、クリーンパトロール隊を年末に募集されました。
少なからず俊丸も、お多賀さんとは細い関係もあり、3年前から事業に参加して、一役買っています。
過去二回は元旦からでしたが、70代に突入しましたので、今年から2日から参加することにしました。
捨てられているゴミも、年々少なくなって来ている(お参りの皆さんのモラルの向上!)のは、大変有難い事です。
夕方5時まで、本日は1周りの距離が長いNo1のコースで、5回半回りました。 初日で疲れました。
コース図

1周り5000歩を越えます。1回目の休憩

昼食は、支給のコンビニ弁当を自宅で食べて来ました。午前中の歩数




今日から、多賀区のクリーンパトロール事業に参加します。
新年を迎え、沢山の方々がお詣りされます。 絵馬通りには、出店や地元の方々のお店が販売されていますので、串や包み紙、食べるときに落としてしまった食べ物が散乱します。
本来は、自己責任で、始末をするのが当たり前ですが、モラルの無い方でも、お多賀さんにはお参りされています。
誰かが始末をしないと、後からお参りされる方が、不愉快な思いをされます。そこで、多賀大社、絵馬通りのお店、出店の皆さん方の寄付?で、多賀区が事業として、クリーンパトロール隊を年末に募集されました。
少なからず俊丸も、お多賀さんとは細い関係もあり、3年前から事業に参加して、一役買っています。
過去二回は元旦からでしたが、70代に突入しましたので、今年から2日から参加することにしました。
捨てられているゴミも、年々少なくなって来ている(お参りの皆さんのモラルの向上!)のは、大変有難い事です。
夕方5時まで、本日は1周りの距離が長いNo1のコースで、5回半回りました。 初日で疲れました。
コース図

1周り5000歩を越えます。1回目の休憩

昼食は、支給のコンビニ弁当を自宅で食べて来ました。午前中の歩数

昼からは、こんな素晴らしい青空で、暑いぐらいでした。

きれいな夕焼け! 明日も温かくて、3月頃の気温らしいです。

自宅に戻った時点の歩数
