2018年05月02日
1日遅れの赤飯
昨日はお朔日。本来、お昼は赤飯ですが、天候も良くて、おにぎり持参で、近くの甲良スポーツ公園へ!
幼児用のローラー滑り台などもありますが、無料のG,Gコースが2コース有ります。
無料ですので、整備は行き届いていませんが、基本は芝です。 しかし、草だらけに、ゴールポスト当たりは土が多いです。
暇なときに、時たま、打つ感覚を確かめに来ます。
14、5人ぐらいの方々が、楽しんでおられました。 着いたのが11時頃でしたので、昼食。
こんな草だらけのホールばかりで、今まで俊丸はホールインワンをだした事がありません。
紅峰さんは、一度、50mのロングで入った事がありました。 本当に、G,Gは運が90%とぐらいあります。
しかし、本日、ショートで2回もホールインワンが出ました。 本当に解りません。
そんな事で、1日遅れの赤飯昼食。 おかずは、炊いた竹の子を紅峰さんが天ぷらにしてくれました。
これが、また、美味しい!
今年は、竹の子を沢山戴き、何回と無く食べていますが、本日、湯がいた竹の子を、また、戴きました。
湯がくのが手間な竹の子! 湯がいて戴けるのは、本当に嬉しいです。


昨日は快晴でした。



プランターのあやめが咲きました。

幼児用のローラー滑り台などもありますが、無料のG,Gコースが2コース有ります。
無料ですので、整備は行き届いていませんが、基本は芝です。 しかし、草だらけに、ゴールポスト当たりは土が多いです。
暇なときに、時たま、打つ感覚を確かめに来ます。
14、5人ぐらいの方々が、楽しんでおられました。 着いたのが11時頃でしたので、昼食。
こんな草だらけのホールばかりで、今まで俊丸はホールインワンをだした事がありません。
紅峰さんは、一度、50mのロングで入った事がありました。 本当に、G,Gは運が90%とぐらいあります。
しかし、本日、ショートで2回もホールインワンが出ました。 本当に解りません。
そんな事で、1日遅れの赤飯昼食。 おかずは、炊いた竹の子を紅峰さんが天ぷらにしてくれました。
これが、また、美味しい!
今年は、竹の子を沢山戴き、何回と無く食べていますが、本日、湯がいた竹の子を、また、戴きました。
湯がくのが手間な竹の子! 湯がいて戴けるのは、本当に嬉しいです。


昨日は快晴でした。



プランターのあやめが咲きました。
