2017年12月09日
ストック・ウォーキング講座
朝から、今年最後のストック・ウォ-キング講座に参加してきました。
守山市・多賀町健康なまちづくりプロジェクトで、龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科の学生さん達の授業の一環でもあり、学生さん達の主導で、進行します。
いつも、ラジオ体操第3から始まり、1時間弱ぐらいしか歩きません。 講習会と言うよりは、毎日つけている歩数表(前月分)を提出するのと、顔見知りの皆さんや学生さん達と、話をするのが主です。
本日は、近くでしたので、少し時間が残り、学生さん達と、言葉遊びなどもして終わりました。
学生さんが出す、グー、チョキ、パーに、負けるのを出したり、勝つのを出したり、結構、難しいです。
次にあいうえお足し算や引き算。 あ+3は? 答え え! さ-2=? 答え け! これは、難しかったですね!
結構、グルグル頭の中で、思考しなければ出て来ません! 初めてのことで、戸惑いましたが、慣れればいけるかな?
いろいろ趣向を凝らして、進めて戴き、ありがとうございました。
本日のルート

受付の様子 体重、血圧、腹囲を計測します。

龍谷大学の先生方が、復元されたラジオ体操第3をします。

言葉遊び

終わりの挨拶

守山市・多賀町健康なまちづくりプロジェクトで、龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科の学生さん達の授業の一環でもあり、学生さん達の主導で、進行します。
いつも、ラジオ体操第3から始まり、1時間弱ぐらいしか歩きません。 講習会と言うよりは、毎日つけている歩数表(前月分)を提出するのと、顔見知りの皆さんや学生さん達と、話をするのが主です。
本日は、近くでしたので、少し時間が残り、学生さん達と、言葉遊びなどもして終わりました。
学生さんが出す、グー、チョキ、パーに、負けるのを出したり、勝つのを出したり、結構、難しいです。
次にあいうえお足し算や引き算。 あ+3は? 答え え! さ-2=? 答え け! これは、難しかったですね!
結構、グルグル頭の中で、思考しなければ出て来ません! 初めてのことで、戸惑いましたが、慣れればいけるかな?
いろいろ趣向を凝らして、進めて戴き、ありがとうございました。
本日のルート

受付の様子 体重、血圧、腹囲を計測します。
龍谷大学の先生方が、復元されたラジオ体操第3をします。
言葉遊び
終わりの挨拶
