2016年05月15日

ブライダルフェア

 今秋の結婚式シーズンに向けて、多賀大社参集殿で、模擬結婚式が行われ、新郎の両親役で、紅峰さんと参加して来ました。
 俊丸は、滋賀ロケーションオフィイスの会員(エキストラ要員)で、過去に何度か?チラッとテレビに映った事もありますが、今回は、息子の関係から話が舞い込みました。
 次男が結婚してから、6年近くなり、もう、モウニーングを着ることは無いと思っていましたので、大変嬉しい機会を戴きました。
 また、紅峰さんの留め袖姿を見て、惚れ直した俊丸でした。
 会場には、沢山のカップルの方々が見学に来られていて、今回の新郎・新婦役の方も、秋にはお多賀さんで挙式をあげられるとの事で、お多賀さんのご縁を授かる人々で、参集殿は、華やいでいました。
 午前11時から、見学者の方々が、新郎、新婦側の親族に別れて、模擬結婚式の始まりました。
 しかし、模擬とは言え、謡曲に合わせて、お琴の生演奏が始まりますと、式場内は厳粛な雰囲気になりました。
 式の終わり近くに、巫女さん二人の舞があり、鈴の音が式場内に広がりますと、よりいっそう、厳粛な雰囲気になりました。
 式の後、隣の部屋で、親族紹介に、かための杯をくみあわせ、本番さながらです。
 その後、外での集合写真と、本番通りでした。 そして、披露宴の始まります。
 当方達、親役は別室で食しましたが、本番の披露宴での簡単ヴァージョンとの事でしたが、大変美味しく戴きました。
 その後、キャンドルサービスの後、両親への花束贈呈場面で、再び披露宴会場に入り、フィナーレの場面では出口に並んで、参加者のお見送りもさせて戴きました。
 もう、済んだと思っていた結婚式・披露宴を、再び体験できて、楽しい時間を過ごさせて戴きました。
 多賀大社参集殿の皆さま、出入りの業者の皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました。




お世話になった寿ゑひろさま


開始前の雰囲気





沢山のカップルの方が来られていました


式前の説明も、神職の方が本番さながらに説明されていました


披露宴の試食メニュー(グリルフレーバー銀座本店さん)


大変美味しかったです。




フォワグラも、久し振りに食しました。


本日の主役(今秋,挙式される新郎・新婦さん)
俊丸紅峰は新郎の両親役をしました。)


両名の方には、ブログへの投稿の同意を得ています。
模擬結婚式が終わってからの相談の様子




滋賀ロケーションでの活動→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/newpage/roke/menew.htm
ご縁がございましたら、披露宴で正調南京玉すだれの踊りをご披露させて戴きます。

                   ほほえみ流南京玉すだれ
                 家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

 後日、撮影した集合写真を文教スタヂオ様から戴きました。
 新郎・新婦役の方以外には、投稿する旨を伝えていませんので、ぼかしを入れました。


お多賀さんで挙式されますと、天候が良ければ、本殿をバックの集合写真になります。  


Posted by 私は俊丸 at 16:31Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。