2015年09月11日
ラピュタボウル編(わいわいボウリング)
昨日の台風18号による栃木・茨城県内の大洪水は、5年前の三陸沖地震の大津波の再現か?と、思うほどの衝撃を受けた俊丸です。
台風の通り道の日本、、何処に住んでいても、何時かはあじわうかも知れない大惨事です。
今回は、幸運に恵まれて、免れただけかも知れません。
被災に遭われた方々には、俊丸なりにご協力をさせて戴くと共に、亡くなられた方々には、哀悼の意を表しようと、心した俊丸です。
幸運を得ましたので、予定していた、南彦根のビバシティ に入っていている、ラピュタボウルのわいわいボウリングに参加して来ました。
月に1回、健康ボウリングに参加している人を対象にした、ミニ試合が催されています。
700円で2ゲーム、参加賞も戴けます。 8月は、わずか5名の参加でしたが、今月は10名の参加でした。 徐々に催しが浸透してきている感じです。
先回は、ハンディを40ピン貰って、チャンピオンでしたので、今回は20ピンに減っていいました。
ハンディの決め方は、(180-アベレージ)×0.8のような感じです。
15分の練習を終え、いよいよスタート!
2フレまでスペアでしたが、3フレは9ピン・ミス。 ガックリして、頭をたれる俊丸でした。
その後、ストライクに2スペアでしたが、7フレで、まともやミス。
テンフレで、ダブルになって、169ピンの上出来でした。
2ゲーム目はストライク発進でしたが、その後、スペアが取れずダメ丸でした。
良い点数が出たら、どうしても気が緩むのか?スコアが悪いです。
結局、立ち直らず126ピンのていたらくで、2ゲームで295ピン。ハンディを貰って、335ピンで5位でした。
参加賞の小さな飲料水を2つ貰って帰って来ました。
本日の成績

8月のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-07.html
7月のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-07-03.html
台風の通り道の日本、、何処に住んでいても、何時かはあじわうかも知れない大惨事です。
今回は、幸運に恵まれて、免れただけかも知れません。
被災に遭われた方々には、俊丸なりにご協力をさせて戴くと共に、亡くなられた方々には、哀悼の意を表しようと、心した俊丸です。
幸運を得ましたので、予定していた、南彦根のビバシティ に入っていている、ラピュタボウルのわいわいボウリングに参加して来ました。
月に1回、健康ボウリングに参加している人を対象にした、ミニ試合が催されています。
700円で2ゲーム、参加賞も戴けます。 8月は、わずか5名の参加でしたが、今月は10名の参加でした。 徐々に催しが浸透してきている感じです。
先回は、ハンディを40ピン貰って、チャンピオンでしたので、今回は20ピンに減っていいました。
ハンディの決め方は、(180-アベレージ)×0.8のような感じです。
15分の練習を終え、いよいよスタート!
2フレまでスペアでしたが、3フレは9ピン・ミス。 ガックリして、頭をたれる俊丸でした。
その後、ストライクに2スペアでしたが、7フレで、まともやミス。
テンフレで、ダブルになって、169ピンの上出来でした。
2ゲーム目はストライク発進でしたが、その後、スペアが取れずダメ丸でした。
良い点数が出たら、どうしても気が緩むのか?スコアが悪いです。
結局、立ち直らず126ピンのていたらくで、2ゲームで295ピン。ハンディを貰って、335ピンで5位でした。
参加賞の小さな飲料水を2つ貰って帰って来ました。
本日の成績

8月のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-07.html
7月のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-07-03.html