2015年08月02日
いよいよ万燈祭
明日(3日)から5日まで、多賀大社の万燈祭(先祖供養)が、催されます。
人口7000人あまりの小さな町ですが、どこに、こんなエネルギーがあるのか?と、驚くばかりです。
小さな町ですので、地域のコミュニケーションが十分に機能しているのかも知れませんね!
毎夕、午後7時に、1万を越える提灯が、一斉に灯ります。 この一瞬がシャッターチャンスです。
お祭りをご存じ無い方は、是非、お越し下さい。
詳細はお多賀さんのホームページで、ご確認下さい。
ホームページ→http://www.tagataisya.or.jp/
案内パンフ

人口7000人あまりの小さな町ですが、どこに、こんなエネルギーがあるのか?と、驚くばかりです。
小さな町ですので、地域のコミュニケーションが十分に機能しているのかも知れませんね!
毎夕、午後7時に、1万を越える提灯が、一斉に灯ります。 この一瞬がシャッターチャンスです。
お祭りをご存じ無い方は、是非、お越し下さい。
詳細はお多賀さんのホームページで、ご確認下さい。
ホームページ→http://www.tagataisya.or.jp/
案内パンフ

2015年08月02日
彦根花火大会
昨日開催された彦根花火大会に、家族で見物に行って来ました。
観光協会さん特設の、見物席に入れる機会があり、出かけたもので、カインズ当たりから新海浜まで約2km、見物の皆さんと、ぶらぶら歩き。
孫達は、出店につらればかりで、中々進めませんでしたが、着いたとたん、ビニールシートにごろ寝。
俊丸と紅峰はビールで乾杯!
ごろ寝スタイルで、1時間、花火を間近で楽しませて戴きました。
ようやくたどり着き、やれやれ!

かんぱーい!
花火の写真撮影は難しいです。


観光協会さん特設の、見物席に入れる機会があり、出かけたもので、カインズ当たりから新海浜まで約2km、見物の皆さんと、ぶらぶら歩き。
孫達は、出店につらればかりで、中々進めませんでしたが、着いたとたん、ビニールシートにごろ寝。
俊丸と紅峰はビールで乾杯!
ごろ寝スタイルで、1時間、花火を間近で楽しませて戴きました。
ようやくたどり着き、やれやれ!
かんぱーい!
花火の写真撮影は難しいです。