2015年07月24日

ボランティアガイド研修

ボランティアガイドさん達の、実施研修が催され、参加してみませんか?と、紅峰が案内を貰って来ていました。
 本日は、恒例のG,Gの練習会でしたが、一度、どのようなをものか?参加して来ました。
 今年から、すでに会員になられた方が、対象のようで、和気アイアイの雰囲気のグループで、胡宮神社では、敏満寺ボランティアガイドさん達の丁寧な説明を受けました。
 地域の皆さんが、地域の神社やお寺を守っておられる事を改めて再認識し、地域の絆(地域力)の強さ、大きさを実感しました。
 その後、井伊藩の家老、脇、宇津木両家の菩提寺、高源寺へ! 
 最後の大滝神社では、皆さん、順番でマイクを付けて、話方の練習をされていました。


地域の方から説明を聞いています。


城跡に建つ高源寺さんの山門 


大滝神社(本殿の横柱に像の頭が彫られていました)


昨日の雨で、滝の水も豊富でした。


  


Posted by 私は俊丸 at 15:34Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。