2011年11月19日
自宅で復習
朝から雨、それも結構強く降っていて、掃除をしようにも窓は開けられず、朝寝する?と問いかける俊丸でした。 久しぶりに休みの紅峰は、何か寒いし、テレビ見ながら寝るわ!との返事が返って来た。
朝から雨の日は、何かゆうつな気持ちになってしまうのは俊丸だけでしょうか?
布団に入り直しした俊丸でしたが、起きて朝食をとったところでもあり、眠りにつけず起きる事に。
昨日戴いた紙が残っているのを思い出し、真ん中の鶴の羽の両側に、小さな鶴が付いているのを作ってみようと階下へ。
すると、紅峰も寝られず電気カーペット上でゴロゴロ! 鶴を折ってみる? うん してみる!と紅峰。
二人で三羽の連鶴にチャレンジしました。 この鶴は花見車と呼ばれています。
俊丸の作品は、羽と羽が繋がってしまいました。

紅峰が作った作品は、真ん中の大きな鶴の羽先から小さな鶴の尾が繋がっています。

3羽の鶴で終わるなら、紅峰の作品のように、小さい方は尾が繋がっている方が安定します。
朝から雨の日は、何かゆうつな気持ちになってしまうのは俊丸だけでしょうか?
布団に入り直しした俊丸でしたが、起きて朝食をとったところでもあり、眠りにつけず起きる事に。
昨日戴いた紙が残っているのを思い出し、真ん中の鶴の羽の両側に、小さな鶴が付いているのを作ってみようと階下へ。
すると、紅峰も寝られず電気カーペット上でゴロゴロ! 鶴を折ってみる? うん してみる!と紅峰。
二人で三羽の連鶴にチャレンジしました。 この鶴は花見車と呼ばれています。
俊丸の作品は、羽と羽が繋がってしまいました。
紅峰が作った作品は、真ん中の大きな鶴の羽先から小さな鶴の尾が繋がっています。
3羽の鶴で終わるなら、紅峰の作品のように、小さい方は尾が繋がっている方が安定します。