2010年11月18日

いよいよ目前!

 10月初め、Mさん(メル友)から結婚するので、披露宴南京すだれを披露して欲しいとメールが届いていました。  
 何と!その会場が、当方が講員のお多賀さん。

 縁起物南京玉すだれ! 
 復帰初回が目出、結婚披露宴! 

 踊っている者にとって、これ以上無いと言う機会を戴き、引き受けさせて戴きました。
 
 その結婚式・披露宴が目前に迫って来ました。(そわ・ソワ・そわ)


 このようなご縁を戴きましたのも、日頃から敬っております多賀の大神様のおかげ、
戴きましたお時間、力一杯演じさせて戴きます。

                         
                             ほほえみ流南京たますだれ
                             家元 安野 俊丸 ・ 紅峰

多賀大社参集殿→http://www.tagataisya.or.jp/wedding/index.html
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/  


Posted by 私は俊丸 at 20:59Comments(0)伝統芸能
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。