QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2012年08月18日

つばき自治会様

 京都市西京区御陵大枝山町五丁目の、つばき自治会様の夏祭り(20周年)が催され、午後2時頃から約1時間余り、滋賀県バージョンのほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれを披露させて戴きました。
 途中の体験時間では、小さなお友達の手が沢山あがり、実演場所の広さから3回に分けて実施しました。
 最初は、つるつる滑る玉すだれに驚いていましたが、綺麗な輪の光背が出来上がると、自然と笑顔が飛び出し、その光景を見て、思わずほほえみ返しをする俊丸紅峰でした。
 体験時間の最後に、大人の方々に旗からしだれ柳の技を体験して戴き、竹の重さを体感して戴きました。
 本日は、訪問時にトラブルがあり、約束の時間を5分ほど過ぎての公演開始で、バタバタの俊丸・紅峰でしたが、随所で大きな拍手や、ほほえみ玉すだれの「オホホ」の声に笑い(笑顔)が出て、大変踊りやすかったです。
 つばき自治会のみな様! 大変ありがとうございました。
                  

                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

プログラム
つばき自治会様


追伸
 いつもながら踊っている写真はございません。
 帰り時間に、前が見にくいほどの強い雨になり、地元の祭りはどうかな?と、思いつつ帰って来ましたが、家に着くと雨が降った様子も無く、順調にプログラムが進行していました。
 午後7時からの出演には、2時間近く有り、屋台のフランクルフルトを食べながらビールを飲んで、リラックスタイム。 
 子供舞台が始まった6時過ぎ頃から、風雲急を告げる風と大粒の雨になり、あえなく6時半過ぎに、祭りの中止判断となり、地元では披露する事が出来ませんでした。 残ーー念!


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。