QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2011年05月01日

ふるさとレンゲ祭(26周年)

 天候が危ぶまれた1日、四ツ家農業生産団体さん主催のふるさとレンゲりが開催され、南京玉すだれの踊りを披露させて戴きました。
 今年は、多賀に住む長男の嫁が、孫二人を連れて朝早くから来てくれ、孫を連れて楽しい一時を過ごさせて戴きました。
ふるさとレンゲ祭(26周年)


 青空は覗きませんでしたが適当な風もあり、大きな鯉が風を受け、ゆったり泳いで、五月を実感しました。
 12時前ぐらいに嘉田知事さんも来られ、挨拶の後、庶民派感覚の知事さんらしく、お餅つきを楽しんでおられました。
 一つき、二つき力強く杵を振り上げ、5~6回はついておられました。
 今回も踊りを披露した後で来られ、踊りをご覧戴け無かったのが残念です。

                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰
                    
ふるさとレンゲ祭(26周年)


             お餅や炊き込みご飯などを沢山買いました
ふるさとレンゲ祭(26周年)


                   レンゲの中で
ふるさとレンゲ祭(26周年)


ふるさとレンゲ祭(26周年)
<  /center>

   は、遠くの方まで走り回っていました。
ふるさとレンゲ祭(26周年)


    挨拶をされる嘉田知事さん
ふるさとレンゲ祭(26周年)


    周りの方に進められて餅つきをされる知事さん
ふるさとレンゲ祭(26周年)


安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。