2011年04月29日
三島江レンゲ祭り
レンゲの根には土を柔らかくする働き(団粒根と言われています。)があり、花が咲いた後は、土に混ぜるように耕すことで肥料にもなることから、田にレンゲの種が蒔かれているのを御存知でしたか?
今年も綺麗に咲きほこった田を前にして、三島江レンゲ祭り(大阪府高槻市)が開催され、南京玉すだれを披露させて戴きました。
こちらで踊り披露させて戴くようになりましたのは、神安土地改良区様とのご縁で、2003年から毎年楽しみにしているイベントです。
今年は、高槻市から紅白出場へと、大変力強い意気込みの奧野ひかるさんが出演され、待ち時間に記念写真を撮らして戴きました。
食料自給率の向上を!と挨拶されていた理事長様

いつもの案内看板

改良区のKさんにお手伝い戴きました。
鯉のぼりの柱、ぞうさんの鼻役をお願いしました。

奧野ひかるさんと
力強く歌われていた奧野ひかるさん

いつもながら、当方達の踊りの写真はございません。
もしお送り戴けるならよろしくお願い致します。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
神安土地改良区さま→http://shin-an.org/
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
奧野ひかるさん→http://www3.ocn.ne.jp/~homapi/
注
奧野ひかる様、土地改良区のK氏には、ブログへの掲載の許可を口頭で戴いております。
今年も綺麗に咲きほこった田を前にして、三島江レンゲ祭り(大阪府高槻市)が開催され、南京玉すだれを披露させて戴きました。
こちらで踊り披露させて戴くようになりましたのは、神安土地改良区様とのご縁で、2003年から毎年楽しみにしているイベントです。
今年は、高槻市から紅白出場へと、大変力強い意気込みの奧野ひかるさんが出演され、待ち時間に記念写真を撮らして戴きました。
食料自給率の向上を!と挨拶されていた理事長様
いつもの案内看板
改良区のKさんにお手伝い戴きました。
鯉のぼりの柱、ぞうさんの鼻役をお願いしました。
奧野ひかるさんと

力強く歌われていた奧野ひかるさん
いつもながら、当方達の踊りの写真はございません。
もしお送り戴けるならよろしくお願い致します。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
神安土地改良区さま→http://shin-an.org/
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
奧野ひかるさん→http://www3.ocn.ne.jp/~homapi/
注
奧野ひかる様、土地改良区のK氏には、ブログへの掲載の許可を口頭で戴いております。
Posted by
私は俊丸
at
19:27
│Comments(
0
) │
伝統芸能