QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2010年06月15日

復活は大安寺さんから!!

 今年は一月から義父の葬儀(予定外の事でびっくりしました。)、二月は紅峰の還暦祝い旅行に義父の49日、三月は次男の結納式に俊丸の退職祝い会、四月は長男夫妻の第二子誕生に義父の百か日、五月は親戚の訪問が有ったり、第二子のお宮参り。
復活は大安寺さんから!! 六月はと長男のの誕生会に、次男の結婚式と、まぁー、毎月いろんな行事が次々とあり、紅峰曰く、「これだけ重なったら、何が何やら解らんようになる。」とのこと。
バタバタ日が過ぎ去り、今年も、もう半年が過ぎ去る勢いです。
 今年度の一大行事(次男の結婚式)も無事に終わり、ひとまず、一段落しました。
 次男夫妻が新婚旅行から帰って来たら、「ゆっくり、食事会をせんとイカンなぁ。」と、紅峰と話し合っている俊丸ですが、いよいよ、玉すだれモード復活へ!!
 と、言う事で、23日は奈良の大安寺さんにお参りします。
 4月中旬過ぎに、ぎっくり腰になり、少し不安も残りますが、23日は竹供養が盛大におこなわれ、癌封じ夏祭りのご祈祷も受けに、お参りさせて戴きます。
 例年4回ぐらいは踊りを奉納させて戴いておりますが、今年は、何処まで頑張れますやら!!
 天候も気がかりですが、過去はカンカン照りが多く、外での踊りですので曇りぐらいが一番良いのですが? そんな贅沢を言えば、罰が当たりそうですね。
 6月23日は奈良の大安寺さんでお会いしましょう。

                                安 野 俊 丸紅 峰

南都七大寺・大安寺さま→http://www.daianji.or.jp/
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。