QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2024年12月10日

お疲れさん会

 毎月第3火曜日が、シルバー玉すだれ会の練習日ですが、先月に続き今月も第2火曜になりました。
 早いもので12月の10日、日にちが飛ぶようで令和6年も終わりになって来ました。
 新年1月末近くに土日に開催される公民館祭で披露する技の復習をたっぷり練習し、終了後は皆さんと一緒にご苦労様会。
 10月末頃にOpenした喫茶店で、パン昼食!
 大変な人気で、入るのに4組待ち! 30分ぐらい待ちました。
 パンを焼いておられ、コーヒーも自家焙煎。
 コーヒーも沢山の種類が有り、カップサイズもS,M,Lと3種類。+250円を出しますとパンの端切れが6片ほど出て来ます。
 種類も沢山有り、選ぶ事は出来ませんので、大勢で出かけても出てくるパンは違います。
 コーヒーを飲んで、こんなに沢山パンを食べたのは初めてかな?
 お腹一杯になり、どれも美味しかったです。

おしゃれな外観
お疲れさん会


チョークアートのようです。
お疲れさん会


これもそうです。
お疲れさん会


さてさてお得かな?コーヒーは岩崎特選豆、Mサイズで、これで900円!
お疲れさん会




同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。