2023年11月05日
笠松公園で!+阪神タイガース!日本一!
舞台踊りの正調南京玉すだれの歌詞(技)の中に、地名が入っているのが、滋賀県と京都府です。
滋賀県は、大津市の瀬田の唐橋。 歌詞は「瀬田の唐橋、唐金擬宝珠! 擬宝珠無いのがおなぐさみ!」と歌い、すだれを捻って橋を作ります。
京都府は、宮津市の天橋立。 歌詞は「日本三景は天橋立、浮かぶ白帆にさも似たり」と歌い、すだれの上側を捻って、帆掛け船を作ります。
今まで、500回近く踊りを披露していますが、現地で踊りを披露した事が有りません。
コロナ騒動も収まって来て、今や、色んな旅行会社から次々とパンフレットが届くようになって来ました。
シルバー人材センターでの練習会に参加される会員さんと一緒に、笠松公園で自主練習会をして来ました。
歌は1番から7番まで、技は10回変わります。 自身らで歌いながら最後まで披露しました。
外国の方が多く、カメラを向けられますと、皆さん笑顔で技を作っておられました。
まぁー! 令和5年度の打ち上げ旅行のようなもので、その後は、鳥取県の東郷温泉で源泉掛け流しの湯を楽しみました。
1番 浦島太郎さんの魚釣り竿

6番 日本三景 天橋立浮かぶ白帆にさも似たり! 快晴過ぎて、逆光!真っ黒!残念!

画像処理ソフトで、何とか見られるようになりました。

記念の股覗き

股覗きは、こんな風に見えています。

ケーブル駅

昼食は天橋立の近くの瑞松苑

道の駅 浜坂の郷

剥いた柿を持って来られていました。

東郷湖湖畔の宿です。

こんな風景です。

冷酒でカンパーイ!

しゃぶしゃぶのお肉、柔らかくて美味しい!

揚げたての天ぷら サクサク! お蕎麦も美味しい!

部屋に戻って、テレビのチャンネルをカチカチ! 日本シリーズを放映されていました。ラッキー!
阪神タイガース! 日本一! ばんざーい!

滋賀県は、大津市の瀬田の唐橋。 歌詞は「瀬田の唐橋、唐金擬宝珠! 擬宝珠無いのがおなぐさみ!」と歌い、すだれを捻って橋を作ります。
京都府は、宮津市の天橋立。 歌詞は「日本三景は天橋立、浮かぶ白帆にさも似たり」と歌い、すだれの上側を捻って、帆掛け船を作ります。
今まで、500回近く踊りを披露していますが、現地で踊りを披露した事が有りません。
コロナ騒動も収まって来て、今や、色んな旅行会社から次々とパンフレットが届くようになって来ました。
シルバー人材センターでの練習会に参加される会員さんと一緒に、笠松公園で自主練習会をして来ました。
歌は1番から7番まで、技は10回変わります。 自身らで歌いながら最後まで披露しました。
外国の方が多く、カメラを向けられますと、皆さん笑顔で技を作っておられました。
まぁー! 令和5年度の打ち上げ旅行のようなもので、その後は、鳥取県の東郷温泉で源泉掛け流しの湯を楽しみました。
1番 浦島太郎さんの魚釣り竿

6番 日本三景 天橋立浮かぶ白帆にさも似たり! 快晴過ぎて、逆光!真っ黒!残念!
画像処理ソフトで、何とか見られるようになりました。

記念の股覗き

股覗きは、こんな風に見えています。

ケーブル駅

昼食は天橋立の近くの瑞松苑

道の駅 浜坂の郷

剥いた柿を持って来られていました。

東郷湖湖畔の宿です。

こんな風景です。

冷酒でカンパーイ!

しゃぶしゃぶのお肉、柔らかくて美味しい!

揚げたての天ぷら サクサク! お蕎麦も美味しい!

部屋に戻って、テレビのチャンネルをカチカチ! 日本シリーズを放映されていました。ラッキー!
阪神タイガース! 日本一! ばんざーい!

Posted by
私は俊丸
at
22:20
│Comments(
0
) │
伝統芸能