QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2020年03月19日

遊びやくまくま!

 彦根の銀座商店街に、古民家を改装した食事処 ごはん屋くまくまがあります。
 確か?野洲に住んでいる時に、京都新聞にも、古民家改造の手本のような感じで、掲載された事もあります。
 熊川さんが主体で、運営されていて、地域活動にも熱心な方です。
 彦根には、滋賀県と姉妹都市のミシガン州立大学の日本学校があり、毎年、沢山の学生さんが、教授と共に来ていてす。
 そんな学生さん達との交流会を、年3回ぐらい、格安料金で開催されていました。
 当方達も、野洲に住んでいた時に、野洲の姉妹都市クリントンタウンを訪れ、南京玉すだれを2回披露してきた事がありす。
 そんな縁で、年に1回ぐらい、ミシガン大生との交流会で、南京玉すだれを披露してきました。
 昨秋頃、くまくまを閉めるような話を知りました。 2月終わりに、新型コロナの拡散で、3月から学校が閉鎖される事になり、我が家でも孫達が、 一日ノタノタ。 子供の世話で、保護者は大困りと、連日、テレビ等で放送されるようになった頃です。 Facebookで、ごはん屋くまくまさんが、遊びやくまくまをする!と知りました。 お弁当持参OK! 勉強OK 廉価で昼食を提供!
 その行為に、コロナになったら責任取れるのか?と、言った中傷もあったようにも思いますが、今、自身が出来る事をする!の意思を通されたのは、立派と思っていました。 その遊びやくまくまも、18,19日で終了!と、知ったのは先週でした。
 熊川さんには、南京玉すだれを披露する機会も、戴いて来たので、玉すだれで遊ぼ!なら行きますよ!と、出かけて来ました。
 珍しくなった南京玉すだれですので、子供達も喜んでくれ、久しぶりにニッコリする俊丸でした。



                   ほほえみ流南京玉すだれ
                  家元 安野 俊丸紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

写真は、Facebookの投稿を戴きました。
遊びやくまくま!


遊びやくまくま!


遊びやくまくま!


遊びやくまくま!


遊びやくまくま!


なおしかけた時、保護者の方が出てこられ、旗からしだれ柳を体験して貰ったところ、いきなり角のように持たれ、頭に!
子供達から大うけでした。
遊びやくまくま!




同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。