QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2019年10月03日

冷凍玉子

 午前は、シルバー玉すだれ会の練習会。 20日の多賀町ふるさと祭りに向けて、熱の入った練習会になりました。
 帰るや、紅峰さんが冷凍していた生卵で、目玉焼きを作ってくれました。
 1個の玉子で、2個の目玉焼きが出来上がります。 白みが固まれば、半熟が出来上がっています。 
 Facebookで見つけたようです。
氷ってひび割れていますので、水に浸けますと、そこから殻を剥きます。
冷凍玉子


氷っていますので、固いですが、半分に切ります。
冷凍玉子


中火にて、玉子をのせます。  しばらくすると、白みが溶けて来ます。
冷凍玉子冷凍玉子
白身が固まったら、半熟目玉焼きの出来上がり
冷凍玉子


少し小さいですので、お弁当やハンバーグに載せたり、食パンで挟んだり!


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。