2017年06月06日
イキイキサロン(猿木区さま)
多賀町に移り住んで、秋には6年目になります。
50の手習いで習い始めた南京玉すだれ!野洲市から多賀町に移り住みましたが、活動は続けています。
本日、町生涯学習課を通じて、猿木区の福祉会様の御依頼で、イキイキサロンで踊りを披露しました。
俊丸オリジナルの滋賀県Versionのほほえみ玉すだれ、南京玉すだれの基になったと言われております、五箇山(富山県)の編み竹踊り、 正調南京玉すだれを披露し、皆さま方にも、玉すだれ体験をして戴き、約1時間20分ほど、皆さまと楽しい時間を過ごさせて戴きました。
福祉会の御世話をされています役員の皆さま! 大変御世話になり ありがとうございました。
玉すだれを続けていますと、知らない方とも繋がりがで来ていきます。
玉すだれは、人と人を繋ぐコミュニケーションツールのようにも思っている俊丸です。
午後には、9月の敬老会で!と、愛荘町にお住まいのフェスブック友達の方(お会いしたことは有りません)から、電話がかかって来ました。
いつも、踊りの最後のかけ声で言っておりますが、生涯現役!生涯玉すだれ! 玉すだれ!バンザーイ!
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
衣装チェック

横断幕

室内用ミニ幟

いつもながら、演じている写真は、ございません。 メールで添付でお送り戴けたら幸いです。
toshimaruyasuno@infoseek.jp
50の手習いで習い始めた南京玉すだれ!野洲市から多賀町に移り住みましたが、活動は続けています。
本日、町生涯学習課を通じて、猿木区の福祉会様の御依頼で、イキイキサロンで踊りを披露しました。
俊丸オリジナルの滋賀県Versionのほほえみ玉すだれ、南京玉すだれの基になったと言われております、五箇山(富山県)の編み竹踊り、 正調南京玉すだれを披露し、皆さま方にも、玉すだれ体験をして戴き、約1時間20分ほど、皆さまと楽しい時間を過ごさせて戴きました。
福祉会の御世話をされています役員の皆さま! 大変御世話になり ありがとうございました。
玉すだれを続けていますと、知らない方とも繋がりがで来ていきます。
玉すだれは、人と人を繋ぐコミュニケーションツールのようにも思っている俊丸です。
午後には、9月の敬老会で!と、愛荘町にお住まいのフェスブック友達の方(お会いしたことは有りません)から、電話がかかって来ました。
いつも、踊りの最後のかけ声で言っておりますが、生涯現役!生涯玉すだれ! 玉すだれ!バンザーイ!
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
衣装チェック
横断幕
室内用ミニ幟
いつもながら、演じている写真は、ございません。 メールで添付でお送り戴けたら幸いです。
toshimaruyasuno@infoseek.jp
Posted by
私は俊丸
at
18:22
│Comments(
0
) │
伝統芸能