QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2016年10月06日

神あかりイベント 第2段

10月1日から始まりました多賀大社をメインにした「神あかりイベント」の第2弾 AUN J CLASSIC ORCHESTRA の和楽器ワークショップが、午後7時から、多賀大社 能舞台で催され、紅峰さんと見物に行って来ました。
 パンフレットの案内だけでは、何が始まるのか?解りませんでしたが、三味線、横笛、尺八、琴、和太鼓、その他諸々の鳴り物 等の演奏で、世界各地で演奏を披露されているとの説明がされました。
 まぁー、すごい演奏でした。どのように表現したらよいのか? お琴が、こんな迫力のある使い方があるのか?驚きました。
 リーダー格のお二人は、双子の方で、一つの三味線を二人で、巧みに演奏された時には、二人して見入っていました。
 尺八も、音を切るようなふき方が続き、驚きました。
 次は、10月15日の女性和楽器グループ NADESHIKO ENSEBLE ワークショップです。


お社前の大鳥居
神あかりイベント 第2段


神あかりイベント 第2段


演奏が始まりました
神あかりイベント 第2段


左の方がお兄さんで、リーダー
神あかりイベント 第2段


二人で巧みなバチさばきでした
神あかりイベント 第2段


フェスブックのお友達から戴きました
神あかりイベント 第2段


紅峰さんもチャレンジ
神あかりイベント 第2段


イベント案内
神あかりイベント 第2段


神社に珍しく、多賀大社には鐘楼があります。
神あかりイベント 第2段




同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。