2016年08月06日
竹虎四代目さんと再開!
平成23年6月23日、奈良市の大安寺さんでの竹供養法要で、南京玉すだれの踊りを奉納させて戴きました。
前年に虎竹を奉納された竹虎四代目(山岸義浩氏)が、自身が奉納された虎竹の生長の様子を撮影に来られていて、当方達の踊りを撮影されました。
その時、ユーチューブへの投稿の確認をされ、『よいですよ』と、答えていたのですが、何処の方かも存じていませんでした。
その後、ユーチューブで検索していて、土佐の竹虎四代目社長さんの山岸義浩氏で、ある事が解りました。
そんなご縁で、朝5時起きで、充電箇所のセブンイレブン 彦根城前店で、出迎えをしておりました。
8月1日に土佐を出発され、横浜まで走られます。 行程の半分近くを走られましたが、お元気そうで、安心しました。
無事に横浜に着かれるよう、お多賀さんの交通安全ステッカーをお渡しし、心ばかりの差し入れをさせて戴きました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
ユーチューブ→https://www.youtube.com/watch?v=b3JAHn-ZPTk
朝の3時に草津を出発され、6時過ぎに到着されました。

安全チェックをされています。

記念の一枚

フェスブック→https://www.facebook.com/toshimmaru.yasuno?fref=ts
前年に虎竹を奉納された竹虎四代目(山岸義浩氏)が、自身が奉納された虎竹の生長の様子を撮影に来られていて、当方達の踊りを撮影されました。
その時、ユーチューブへの投稿の確認をされ、『よいですよ』と、答えていたのですが、何処の方かも存じていませんでした。
その後、ユーチューブで検索していて、土佐の竹虎四代目社長さんの山岸義浩氏で、ある事が解りました。
そんなご縁で、朝5時起きで、充電箇所のセブンイレブン 彦根城前店で、出迎えをしておりました。
8月1日に土佐を出発され、横浜まで走られます。 行程の半分近くを走られましたが、お元気そうで、安心しました。
無事に横浜に着かれるよう、お多賀さんの交通安全ステッカーをお渡しし、心ばかりの差し入れをさせて戴きました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
ユーチューブ→https://www.youtube.com/watch?v=b3JAHn-ZPTk
朝の3時に草津を出発され、6時過ぎに到着されました。
安全チェックをされています。
記念の一枚
フェスブック→https://www.facebook.com/toshimmaru.yasuno?fref=ts
Posted by
私は俊丸
at
08:44
│Comments(
0
) │
伝統芸能