QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2014年10月25日

子育て支援フェステバル

 秋空に恵まれた本日、長浜市の豊公園で、滋賀県シルバー連合会・各市町シルバー人材センター主催の「子育て支援フェステバル」が、賑々しく開催されました。
 各市町のブースでは、趣向を凝らした企画が催され、我々の多賀町シルバー人材センターでは、大きなテントを3張り使いまして、木工クラフト(無料)、たこ焼き・鯛焼きの格安販売、玉すだれの操作体験(無料)をくり広げました。
 シルバー玉すだれ会は、4人で舞台発表も午前、午後と2回(約30分ぐらい)、披露させて戴きました。
 団体芸では、シルバー連合会のマスコットキャラクター、生ひげ先生(琵琶湖大なまず)を演じました。
 生ひげ先生は5人で作る技で、一人助っ人して欲しいと呼びかけますと、彦根シルバー人材センターの方が舞台に上がって来られ、無事に技を作り上げることが出来ました。
 いつも書いていますが、玉すだれを持っていますと、知らない方とも直ぐに仲良く話をする事もでき、玉すだれを持たれますと、皆さん、笑顔になられます。
 玉すだれ!バンザーイ!


ほほえみ流南京玉すだれ                   
家元 安野 俊丸紅 峰

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/


今回参加の記念写真です。
子育て支援フェステバル


イベント会場は大賑わいでした
子育て支援フェステバル


終わり間際、ようやくひと息つきました。
子育て支援フェステバル


私たち、多賀町シルバー玉すだれ会の舞台写真を戴きましたら、投稿させて戴きます。

イベントパンフレットのページ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-18.html



注)玉すだれ会以外の方で、顔がハッキリわかる方は、ぼかしを入れてあります。


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。