QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2014年06月17日

玉すだれ週間

 明日から1週間、玉すだれ三昧に突入します。
 18日は、エチボウルで開催されていますリーグ戦に参加されています皆さんの茶話会で、皆様方に南京玉すだれを披露する機会を戴きました。
 日頃は紅峰と二人で披露していますが、明日は久し振りに俊丸一人ですので、どのような事になりますか? 少し、不安が残りますが、リーグ戦に参加の皆様! 温かい目でご覧下さい。
 一日おいて、19日(年中組さん)、20日(年少組さん)、孫達がお世話になっているささゆり保育園さんの、親子活動の日で、お子さん達や親御さんに玉すだれを体験して戴きます。
 週が変わった23日(月)は、南都七大寺の一つ、大安寺さん(奈良市)の竹供養の日で、玉すだれ(竹製)のご縁を戴きまして、踊りを奉納させて戴きます。 竹の筒に入った笹竹や笹水がふるまわれます。
 最後の24日は、保育園の年長組みさんの親子活動日で、ご覧戴く皆様方は、どのよう表情をされるのか?大変興味のあるところです。
 保育園へは、多賀町シルバー人材センターの玉すだれ会の中から、ご都合のつく方々が参加されますので、みなで団体芸も披露する予定で、本日(17日)、バッチリ練習をおこないました。
 長いこと南京玉すだれをご披露しておりますが、こんなに連続で披露するのは初めてで、気合いを入れ直さなければ!と、思った俊丸でした。

                        ほほえみ流南京玉すだれ
                        家元 安野 俊丸紅 峰 

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
玉すだれ週間



同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。