2021年10月13日

ボランティアディー

 本日は加入しています多賀町シルバー人材センターさんの、年に一度のボランティアディー!
 例年なら、5班ぐらいに分かれて、町内の主要な道路のゴミ拾いですが、今年は学校へ!
 県の連合会から指示のように聞きました。 県内各市のシルバー人材センターは学校に行っているようです。
 我々の班は、多賀小学校へ! グランド端のU字溝に落ちている土揚げに、側溝際の草取りでした。
 U字溝には、子ども達が落ちない様にグレーチングが被せてあり、それを外しての作業ですので、手間が一つ増え大変でした。
 作業は1時間程度でしたが、蒸し暑くて汗だくになりました。





                          側溝際の草


  


Posted by 私は俊丸 at 10:55Comments(0)協働作業生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。