2021年02月04日
うみの子カレー!
滋賀県の小学5年生が、琵琶湖の勉強をする為に造られた船(うみの子)が有ります。
何処の小学校も、4年生は山で宿泊練習! 5年生はうみの子で、6年生は卒業旅行で宿泊のプログラムが組まれています。
あいにく、昨年はコロナまん延で、日帰りばかりでした。
うみの子では、カツカレーが出るのが定番です。
我々のような、年寄り組には無縁で、乗船した孫の話では、まずかった! 美味しく無い!と、悪評でした。
30数年まえに乗船した息子も、美味しく無い!と、話していました。
セブンイレブンで、うみの子のレシピ通り作ったカツカレーが、販売されていますので、試しに買ってみました。
我々には丁度良い辛さで、カツもでご飯も美味しかったです。
我々に、丁度良い辛さですので、小学5年生の子ども達には辛かったのかな?

何処の小学校も、4年生は山で宿泊練習! 5年生はうみの子で、6年生は卒業旅行で宿泊のプログラムが組まれています。
あいにく、昨年はコロナまん延で、日帰りばかりでした。
うみの子では、カツカレーが出るのが定番です。
我々のような、年寄り組には無縁で、乗船した孫の話では、まずかった! 美味しく無い!と、悪評でした。
30数年まえに乗船した息子も、美味しく無い!と、話していました。
セブンイレブンで、うみの子のレシピ通り作ったカツカレーが、販売されていますので、試しに買ってみました。
我々には丁度良い辛さで、カツもでご飯も美味しかったです。
我々に、丁度良い辛さですので、小学5年生の子ども達には辛かったのかな?
