2020年03月11日
町長選挙!
朝一番は、地域の回覧で、近年の新型コロナの拡散対策上、混み合う投票場より、期日前投票を!との呼びかけもあり、投票に出かけて来ました。
その後、多賀区推薦の町長候補 尾谷ただし選挙事務所へ! 尾谷氏とは、いろんな場面で、ご一緒したこともあり、生真面目で、町おこしに非常に熱心な方です。 商工会の会長等もされています。
最初に驚いたのは、町のイベントで、お好み焼きの出店を出され、町お越しに尽力されています。
味の方は、最初はいまいち(俊丸味覚)でしたが、回を重ねるたびに美味しくなって来ました。(☺)
口だけの方が多い中、自ら実践され、感服しました。
このような方が、町長になられたら、将来人口減で、消滅町 多賀と、言われている多賀町も、持ちこたえるのでは?と、期待が膨らみます。
今、NHK大河ドラマ 麒麟が来る!が、話題になっています。
多賀町には50年前ぐらいに、麒麟麦酒が多賀工場を作り、すでに来ています。
新たな麒麟が出現して、新たな多賀町の歴史を作って戴きたい!



多賀区の推薦状

事務所内の雰囲気

その後、多賀区推薦の町長候補 尾谷ただし選挙事務所へ! 尾谷氏とは、いろんな場面で、ご一緒したこともあり、生真面目で、町おこしに非常に熱心な方です。 商工会の会長等もされています。
最初に驚いたのは、町のイベントで、お好み焼きの出店を出され、町お越しに尽力されています。
味の方は、最初はいまいち(俊丸味覚)でしたが、回を重ねるたびに美味しくなって来ました。(☺)
口だけの方が多い中、自ら実践され、感服しました。
このような方が、町長になられたら、将来人口減で、消滅町 多賀と、言われている多賀町も、持ちこたえるのでは?と、期待が膨らみます。
今、NHK大河ドラマ 麒麟が来る!が、話題になっています。
多賀町には50年前ぐらいに、麒麟麦酒が多賀工場を作り、すでに来ています。
新たな麒麟が出現して、新たな多賀町の歴史を作って戴きたい!



多賀区の推薦状

事務所内の雰囲気
