2018年01月29日

町内徘徊!終了!

 1月24日午後から始まった町内徘徊!
 気温1~3度ぐらい、寒風が吹き抜けたり、雪が降りそそぐ積雪の道路をアルミ製角スコップを持ってウロウロ!
 ほんまー、ようやりました。
 すってんコロリと転がること3回! 幸いにもお尻ついただけで怪我する事も無く済みました。
 その徘徊も、本日、午前10時半に無事に終了!
 バンザーイ!ばんざーい! 万歳!
 正式に一人で回るのは、1月が最初になります。
 今月中旬に徘徊ルートを2回回り、写真撮ったり、お宅の名前を書いたりておりましたが、雪がすべてを覆い尽くしいました。
 写真を頼りに掘り起こし、見つけたときの喜び。
 除雪して貰っているお宅や、遅れがちの徘徊になり、少し窪んだ処(毎日、雪が降っていました)を見つけますと、「ありがたい!」との思いがこみ上げてきました。 
 人様のありがたさを、久振りに味わいました。 感謝感激!
 このブログをお読み戴きました皆さま! 皆さんのお宅の水道メーターは何処に設置されていますか?
 何日ぐらいに検針されているか?ご存じですか? その時分の積雪は?
 水道メーターを、検針して回る者もいることを忘れないで下さいね!
 


さて、年末には、何歩に減少しているでしょうか?


  


Posted by 私は俊丸 at 18:36Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。