2018年01月07日
そぞろ歩き!
お昼に、嫁が作ってくれた七草かゆをたべ、仕事終わりの紅峰さんと、喫茶 杜のみへ!
昨年まで、地域の世話役さんが、町の活性化(空き家が多い)にひと肌脱がれて、スパゲッティ、焼きそば、コーヒー、ビール等の品で、空き家を借りて、一昨年、オープンされました。
ただ、開店は、週末だけのお店で、一人できりもりされています。
当方より年上の方ですが、町のために頑張っておられます。
味は、昔取られた杵柄、抜群に美味しいです。
我々が入ったとたん、完売でクローズサインを出され、店主さんとも世間話も出来て、ゆっくりさせて貰いました。
ビールもよばれ、今年初めて、紅峰さんとそぞろ歩き!
お多賀さんを突き抜け、307号線の交差点角に、気まぐれ開店の小判焼き店があります。
1個100円ですので、開店されているときは、長蛇の列です。 本日は10人ぐらいでしたので、並んで買って来ました。
何回食べても飽きません カレーは正月だけ


以前は、隙間がありませんでしたが、薄くなったようです。

昨年まで、地域の世話役さんが、町の活性化(空き家が多い)にひと肌脱がれて、スパゲッティ、焼きそば、コーヒー、ビール等の品で、空き家を借りて、一昨年、オープンされました。
ただ、開店は、週末だけのお店で、一人できりもりされています。
当方より年上の方ですが、町のために頑張っておられます。
味は、昔取られた杵柄、抜群に美味しいです。
我々が入ったとたん、完売でクローズサインを出され、店主さんとも世間話も出来て、ゆっくりさせて貰いました。
ビールもよばれ、今年初めて、紅峰さんとそぞろ歩き!
お多賀さんを突き抜け、307号線の交差点角に、気まぐれ開店の小判焼き店があります。
1個100円ですので、開店されているときは、長蛇の列です。 本日は10人ぐらいでしたので、並んで買って来ました。
何回食べても飽きません カレーは正月だけ


以前は、隙間がありませんでしたが、薄くなったようです。
