2017年09月09日

9月古例祭(お多賀さん)

 秋晴れに恵まれました本日、お多賀さんの9月古例祭の見学に、皆で出かけて来ました。
 例年、昼からの神事でしたが、今年は午前中に終わるような段取りのようです。
 9時半前に着きますと、小学生達の倭舞が奉納されていて、続いて、コチコチ相撲!
 馬の到着が遅れ、行列は11時頃出発に変更されました。
 お社前の多賀さんで、糸切り餅を食べながら、一休み。
 結局、行列が、多賀尼子の御旅所に向けて、出発したのは、11時を過ぎていました。
 暑いぐらいの日射し! 皆さまお疲れが出ませんように!

倭舞


コチコチ相撲


東方、多賀の里が2勝1敗で勝ち、今年も豊作のようです。


多賀さんで、一休み

御輿を前に、出発前の神事


いよいよ、出発です


倭舞の皆さん!


9月古例祭の馬頭人様



春の古例祭→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-04-22.html
  


Posted by 私は俊丸 at 13:39Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。