2017年09月05日
お多賀さん!氏子延寿祭
お多賀さんの氏子延寿祭に、初めてお詣りして来ました。
俊丸は、お多賀さんの多賀講講員、誕生日のご祈祷の崇敬会の会員でも有ることから、多賀に移り住んでからも、延寿祭までお詣りしていませんでした。
地域の皆さまのお誘いを受けて、今年、初めてお詣りしました。
わずか千円の会費で、ご祈祷を受け、直会にお下がりまでついています。
巫女さん達のお琴の演奏を聴きながら、少し、優雅な気持ちで、和やかな直会になりました。
本日は、我々氏子さん達に対しての、お多賀さんの御奉仕のようです。
お社の皆さま、誠に、ありがとうございました。(柏手)
すでに、沢山、お集まりでした。

ご担当の神職さんの挨拶

沢山のお詣りでした。

立派な直会でした。

お琴が奏でられ、和やかな直会になりました、

俊丸は、お多賀さんの多賀講講員、誕生日のご祈祷の崇敬会の会員でも有ることから、多賀に移り住んでからも、延寿祭までお詣りしていませんでした。
地域の皆さまのお誘いを受けて、今年、初めてお詣りしました。
わずか千円の会費で、ご祈祷を受け、直会にお下がりまでついています。
巫女さん達のお琴の演奏を聴きながら、少し、優雅な気持ちで、和やかな直会になりました。
本日は、我々氏子さん達に対しての、お多賀さんの御奉仕のようです。
お社の皆さま、誠に、ありがとうございました。(柏手)
すでに、沢山、お集まりでした。

ご担当の神職さんの挨拶

沢山のお詣りでした。

立派な直会でした。

お琴が奏でられ、和やかな直会になりました、
