2017年06月23日
共に2位
21日に予定されていた、多賀町シルバー人材センター互助会のG,G大会が、雨で本日に順延になり、昼から滝の宮運動公園に出かけて来ました。
8ホールが2コースしかありませんので、2回回っての大会で、32ホールです。
前半の楓コースでホールインワンが出て、16ホールを回って42点、後半は46点で、計88点の上出来の俊丸でした。
紅峰さんも93点で、ホールインワンが1回と同じ。
結果は、俊丸は2点差で、男性2位。 紅峰さんは3点差で女性2位と、二人して大健闘でした。 ばんざーーい!
ただ、戴ける賞品も同じで、同じのはね・・・・と、思案顔の二人でした。 贅沢かな?
快晴になりました。

開会式前(ピンク色が紅峰さん)

戴いた賞品(2位はガラス製の耐熱急須、ホールインワンはティッシュ1箱、ゴミ出し袋は参加賞)

午前は、恒例のGG練習会。 月曜日には大会が催されて、俊丸が初優勝しましたので、休むわけにもいかず、参加して来ました。
ホールインワンは出ませんでしたが、後半12ホール中、2打が11回と、驚きの結果でした。
12ホール全部2打以上で回ると、練習会でも1000円の褒美が戴けます。
ミドルでサン枠を乗り越えられず3打になったのが、悔やまれます。
褒美の賞品もさることながら、今だ2人しか達成されていません。 26日、頑張れるかな?
本日は、男女35名が集いました。

紅峰さんは、ここでも2位でした

前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-06-19.html
8ホールが2コースしかありませんので、2回回っての大会で、32ホールです。
前半の楓コースでホールインワンが出て、16ホールを回って42点、後半は46点で、計88点の上出来の俊丸でした。
紅峰さんも93点で、ホールインワンが1回と同じ。
結果は、俊丸は2点差で、男性2位。 紅峰さんは3点差で女性2位と、二人して大健闘でした。 ばんざーーい!
ただ、戴ける賞品も同じで、同じのはね・・・・と、思案顔の二人でした。 贅沢かな?
快晴になりました。

開会式前(ピンク色が紅峰さん)

戴いた賞品(2位はガラス製の耐熱急須、ホールインワンはティッシュ1箱、ゴミ出し袋は参加賞)

午前は、恒例のGG練習会。 月曜日には大会が催されて、俊丸が初優勝しましたので、休むわけにもいかず、参加して来ました。
ホールインワンは出ませんでしたが、後半12ホール中、2打が11回と、驚きの結果でした。
12ホール全部2打以上で回ると、練習会でも1000円の褒美が戴けます。
ミドルでサン枠を乗り越えられず3打になったのが、悔やまれます。
褒美の賞品もさることながら、今だ2人しか達成されていません。 26日、頑張れるかな?
本日は、男女35名が集いました。
紅峰さんは、ここでも2位でした
前回のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-06-19.html