2009年10月25日

11月1日は希望ヶ丘公園へ

 11月1日(は、滋賀県立希望ヶ丘公園で、「第12回希望が丘ふれあい広場」が開催されます。
 俊丸はイベントボランティアに登録しており、今回も1日だけですが、玉すだれを踊りに行きます。
 ほほえみ玉すだれ同好会の玉洲野昭華さんの華麗なマジック、安野紅峰がリーダーをしておりますベルフラワーズの皆さんのミュージックベルの演奏も予定しております。
 もちろん、南京玉すだれで遊ぼ!!の体験コーナーもおこないますので、11月1日は希望ヶ丘西口広場にお越し下さい。 
 詳細は希望ヶ丘公園のホームページをご覧下さい。

                                 安 野 俊 丸紅 峰

希望ヶ丘公園→http://www.shiga-kibougaoka.jp/
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/  


Posted by 私は俊丸 at 19:52Comments(0)協働作業

2009年10月25日

東海道ほっこり祭り

 晴れから曇りの25日、第3回東海道ほっこり祭りが、栗東市岡から目川の旧東海道筋一体で、賑々しく開かれました。 普段は自動車が頻繁に通る道を、通行止めにしてのイベントで、子供達も気持ちが高揚したのか、元気よく走り回ったり、リヤカーを改造した人力車に乗せてもらったりして、どの子も笑顔、笑顔でした。 
 午前中は東近江市内のイベントがあり、俊丸の南京玉すだれは、午後の岡地域で披露させて戴きました。

                              安 野 俊 丸
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/  


Posted by 私は俊丸 at 19:18Comments(0)協働作業

2009年10月25日

読合堂町様 祝収穫祭

 天候が危ぶまれていた25日、東近江市読合堂町様ふれあい館祭り・収穫祭が開催され、オープニングイベントとして、滋賀県Ver.のほほえみ玉すだれ、伝統芸能 正調南京玉すだれを披露させて戴きました。
 踊り終えて、玉すだれ体験等も行い、旗からしだれ柳の技では、玉すだれの重さに驚かれておられました。
 立派なトラックステージが作られていて、東近江市出身、琵琶湖の歌姫と期待されている美咲佳代さんも出演されました。
 自治会長様曰く、田と畑しかない町ですとの事でしたが、美味しい空気、綺麗な水で作られるお米や野菜、そして、収穫を地域の皆さんが、一体で楽しまれ、一つの行事として運営される事のすばらしさを感じました。
 裏方で行事を支えておられるご婦人方は、てんてこ舞いの忙しさだと思いますが、続けて来られてきた事で、地域の絆がより良いものになているようにも思います。
 そして、このような行事にお声がけ戴けました事を、心から感謝申し上げます。
 本日は、誠にありがとうございました。

                                  安 野 俊 丸・紅 峰

安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

手作り作品






トラックステージ




踊り終えて 自治会長様と




踊り終え、出番前の美咲佳代さんと



自治会長様、美咲佳代さんには、ブログ掲載のご承諾は戴いておりますが、他の方には戴いておりませんおで、少し、ぼかしを入れてあります。
昼から栗東市の「東海道ほっこり祭り」がありましたので、歌が聴かれなかったのが大変残念な思いです。

 追伸
 落語に出てきます「半殺しのおはぎ」、本当に美味しかったです。  


Posted by 私は俊丸 at 19:04Comments(2)協働作業
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。