QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2016年12月01日

お朔日詣り(12月)

 暑い夏がすんだと思っていたら、あっと言う間に紅葉のシーズンも終わり、師走になってしまいました。
 午前6時前に起き、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
 夜半に雨が降ったようで、あっち、こっちに水溜まりが出来ていましたが、曇っているので、そんなに寒さは感じませんでした。
 ホカロンに、シャツ2枚、冬用ブラザーにオーバーまで着ていましたので、寒く無いのが当たり前かな?
 足下の悪い日でしたが、いつも同じように、愛知県、岐阜県、福井県と遠方の方々も、多数お詣りでした。
 今月も、元気にお詣り出来て、安堵する俊丸でした。


6時15分頃ですが、まだ、夜が明けません
お朔日詣り(12月)


1月(正月)は、お朔日詣りの行事がありませんので、御幣は1月分も入っていました。
お朔日詣り(12月)


今月の御奉仕は、お社前の多賀やさんで、糸切り餅でした。
お朔日詣り(12月)


次から次へと、お詣りの方が来られていました。
お朔日詣り(12月)


お詣りの後、振る舞いの熱いおかゆと梅干しをいただき、体の芯から温まりました。

先月のブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1300919.html

俊丸は一度、満願(3年間36回休まずお参りしました。)になりました。
満願ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-01-01.html


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。