2023年05月04日

あらー!今年も無いの?

 今年3月頃かな? 連合自治会のような大字の区からの回覧で、区民が集うような行事(納涼祭、文化祭、新年会等)は、開催する環境に無いと回って来ました。
 本日、当方達が住んでいる小字の自治会から、今年も何もしない(夏のバーベキュー懇親会、新年会)ので、
 ・1軒当たり、月1000円の自治会費は集めない。
 ・1軒当たり、月1500円(コロナ前は2000円)の区費は、自治会預金(コロナ騒動で行事をしていないので、貯まっている)から、全軒分を支払うとの回覧がありました。
 自粛規制の無いゴールデンウィークで、観光地はコロナ騒動以前より多い賑わいとテレビや新聞で報じられています。
 何か? 世間の流れに乗れない地域のようで、残念です。
 コロナ騒動が、地域のコミュニケーションを寸断してしまったように思います。
 区民が集う行事をしないのに、我が家だけでも年間18,000円。
 町の中心市街地の区、何軒あるかな? ちょっと集め過ぎと違うかな?
 今年度の柏葉クラブ(老人会)の総会で、会員の方からの発言で、「我々には来年が有るか?どうか?解らない! 楽しめるのは今です。」との声が上がった事を思い出しました。
 せめて、老人会だけでも、楽しい企画を実行しなければ!と、つくづく思った俊丸です。 


 



 昼から、今しか出来ない(元気で動ける時)グランドゴルフの練習会に参加して来ました。
 何時もは、午前で、少し湿気ている芝生、夏のような暑さでカラカラに乾き、コロコロとボールは転がります。
 本日は鳴かず(3打まで)飛ばず(ホールインワン無し)で、2打上がりの俊でした。
ホールインワンが1回でも有れば、ダントツトップでした。アッあー!



  


Posted by 私は俊丸 at 04:17Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。