2021年07月18日

再び大葉の醤油漬け

 あったら便利の大葉。 自然培をプランターに集めて育てています。
 毎年、二株ぐらいを花が咲き、種が出来るまで放置しています。 自然に落ちた種が、翌年には、あっちこっちから芽を出します。
 育てていても、食べる機会が合わず、大半は摘んで捨てているのが現実です。
 摘んでも摘んでも、直ぐに葉っぱが出て来て、大きくなります。
 今回は、醤油にごま油、みりんを少し入れて漬けてみました。

直ぐに大きな葉っぱになってしまいます。


使うのは、たったのこれだけ!


よく洗って、水気を取ります。


醤油、ごま油、みりんの液に漬して、三日ほど冷蔵込んで寝かします。


  


Posted by 私は俊丸 at 11:18Comments(2)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。