2015年03月01日

雨のお朔日参り(3月)

いよいよ、春が訪れる三月になり、朔日参りに、行って来ました。
 昨年の11月から、お朔日の日は天候が悪く、今月も雨になりました。
 しかし、拝殿に入りきれない人が、渡り廊下に沢山おられました。
 祭りの最後に、毎回、祭主(権宮司)様が、時季折々の事を話され、なるほど と、納得する事が多い俊丸です。
 今回は、正月から雪や雨が多く、お参りの方が例年より少なく、お社も大変です。 天候を恨んでばかりより、雪は雨は草木の息吹の源、秋の実りを願い、何事も感謝する・・・・と、言うようお話でした。
 何事も感謝! 感謝! 肝に命じなければ!と、思った俊丸でした。


いつものお社前の大鳥居


今月のご奉仕は、お社前の多賀やさんでした。


たくさんのお参りでした


今月の御幣は、3月にふさわしい、桃色と白でした。



先月のお朔日→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-02-01.html
  


Posted by 私は俊丸 at 11:43Comments(0)生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。