2012年04月17日

岡高神社で!

 22日()、長浜市北ノ郷町の岡高神社の例祭が、賑々しく催されます。
 俊丸の南京玉すだれを奉納させて戴ける機会を戴きました。
 誠にありがとうございます。
 南京玉すだれは、外で踊っておられるのをよく見ますが、踊りに使う竹は湿気に弱く、湿度が高かったり、小降りの雨でも綺麗な技を作ることが出来ません。
 少し、天候が気がかりではございますが、戴きましたお時間、二人して力一杯!演じさせて戴きます。

岡高神社の紹介→http://www.geocities.jp/engisiki/oumi/bun/oum221007-04.html
                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/


  


Posted by 私は俊丸 at 20:20Comments(0)伝統芸能
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。