QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2011年11月18日

地域福祉活動フォーラムin滋賀

 県立長寿社会福祉センターで、今年度のフォーラムが開催され、参加してきました。
 午前中は、宮城県多賀城市で復興に取り組んでおられる、社会福祉協議会の会長さんのお話や、多賀町にお住まいで親子5人で災害ボランティアとして被災地へ行かれた方の話、企業ボランテイアとして社員の方と被災地に駆けつけられた方、被災地での経験を滋賀の地で実践されている方の話を聞きました。
 俊丸は、高・中・小学校に通っているお子さんを連れ、五月の連休に被災地に活動に行かれた方の話に大きな感銘を受けました
 昼からは8分科会に別れて話を聞く企画で、俊丸は6番目の「人と人をつながるワザあり☆地域の活動で使える一芸や技を学ぼう」に参加してきました。
 地域にはすごい方々がおられる事を改めて認識しました。

    会場入口
地域福祉活動フォーラムin滋賀


    受付の雰囲気
地域福祉活動フォーラムin滋賀


   ウエルカムコンサート
地域福祉活動フォーラムin滋賀


参加費千円で、こんなお弁当をいただきました。
大変美味しく、完食しました。
地域福祉活動フォーラムin滋賀


俊丸がチャレンジした妹背山と言う連鶴
地域福祉活動フォーラムin滋賀


分科会を終え、最後の集会に大ホールに入ると、本日の催しのニュースが配られていました。
地域福祉活動フォーラムin滋賀


地域福祉活動フォーラムin滋賀


 初めて参加したのですが、いろんな分野でいろんな方々が、活動されている事を改めて認識した一日でした。

 注)
 説明文は、配布資料からの抜粋です。


同じカテゴリー(奉仕)の記事画像
ガチャコン3
月のなかび
月のなかび
月の中日(なかび)
草取り+G,G+菜園
中日は忙しい!
同じカテゴリー(奉仕)の記事
 ガチャコン3 (2024-05-19 11:11)
 月のなかび (2023-07-15 12:40)
 月のなかび (2021-05-15 13:10)
 月の中日(なかび) (2020-10-15 09:18)
 草取り+G,G+菜園 (2020-07-16 18:20)
 中日は忙しい! (2020-06-15 17:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。