2010年01月01日
今年も明けました
31日の紅白歌合戦が終わってから、在所の御上神社に初詣に出かけました。二人で田んぼ道を歩いている時、バッーンと音が鳴り、雪がチラチラ舞う寒空に花火が打ち上がりました。
紅峰に「新年になったようやね。」と話ながら、単発で打ち上がる花火を携帯電話で写してみました。

十年ほど前からは、0時40分ぐらいから始まる多賀大社の一番祈祷を目指して行動していましたが、野洲に移り住んで30年、初心に戻り御上神社からお参りすることにしました。久しぶりに出かけた御上神社は、お参りの皆さんの多さで驚きました。境内の写真は、何故かボケボケでした。

多賀大社へは、一寝入りした午前9時頃から家族と共にお参りしましたのですが、いつもながらお参りの方の多さに驚きます。
色々言われる事がありますが、新年はお多賀さんでご祈祷を受けますと、身も心もシャッキとなるような思いになります。

今年も一日終わってしまいました。 安 野 俊 丸・紅 峰
紅峰に「新年になったようやね。」と話ながら、単発で打ち上がる花火を携帯電話で写してみました。
十年ほど前からは、0時40分ぐらいから始まる多賀大社の一番祈祷を目指して行動していましたが、野洲に移り住んで30年、初心に戻り御上神社からお参りすることにしました。久しぶりに出かけた御上神社は、お参りの皆さんの多さで驚きました。境内の写真は、何故かボケボケでした。
多賀大社へは、一寝入りした午前9時頃から家族と共にお参りしましたのですが、いつもながらお参りの方の多さに驚きます。
色々言われる事がありますが、新年はお多賀さんでご祈祷を受けますと、身も心もシャッキとなるような思いになります。
今年も一日終わってしまいました。 安 野 俊 丸・紅 峰
Posted by
私は俊丸
at
23:07
│Comments(
0
) │
生活