QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2024年12月02日

練習会+防雪取り替え

天気予報通り、12月とは思えない過ごしやすい朝になりました。
月曜日午前は、柏葉同好会のG,G練習会(柏葉クラブ)。
今日は風も弱く、歩いて出かけて来ました。
夜明け頃は冷え込んだようで、芝公園は雨上がりのような情況です。
後半は、夜露も蒸発して転がりやすくなりますので、前半、後半では条件が変わります。
本日は1番ショート(右回り)で、センターピンに当たりホールインワン!
前半27打、後半32打(2打各5回)で59打でした。
現地での集計表を見ていますと2位でしたが、届いたFAXを見た紅峰さんは、今日は何してたん! しっかり、シーや!ホールインワンが出た!言うてたんと、違うの?やて! アッあー!
最近、届く集計表に間違い多いです。 送る前に確認しないのかな?
紅峰さんの後半3やて! 回れるはずが有りません!33打の間違いです。

こんなに叩いていません。
練習会+防雪取り替え


本日は2位です。
練習会+防雪取り替え


ホールインワン2回は凄い! でも、2打が少なーい!後半33打で63打です。
練習会+防雪取り替え


昼からコツコツ、上ったり、下りたりして、物置とガレージ屋根の間の防雪(日除けすだれ)が朽ちて来ましたので、取り替え作業をしていました。
琵琶湖の上を台風が通過した時に、やり直ししてからですので、4,5年ぐらいは使っていると思います。
物置とガレージの間は、80cmぐらいで足を伸ばして座り込み、首を曲げての作業。
移動も、片足を動かしお尻を上げて横へ! ヨイショ!ヨイショ!のかけ声ばかりの俊丸です。 
大変やりにく作業でしたが、何とか、日除けシートに付け替え出来ました。

4回ぐらい脚立を使って上り下り
練習会+防雪取り替え


シート下部の始末は、明日へ!
練習会+防雪取り替え


隙間が有って風が吹き抜けます。これで十分防雪に役立ちます。
練習会+防雪取り替え




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。