QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2022年03月22日

お墓参りツアー(1日目)

 生憎の雨になった多賀町街中です。 天候を確認すると行きたいところ天候は、午前は雨!雨!雨!
 取りあえず野洲に行き、息子家族と合流して西へ! ここからは息子が運転してくれます。
 草津PAで一休み!(早や!)
 行きしなに俊丸の両親が眠る高槻墓地公園に寄って!と、思っていましたが雨ですので、帰りに変更。
 後ろに座っていますとウトウト! 車はドンドン西へ!淡路島を通って、津田の松原サービスエリアまで、一気に走ってくれました。
 ここで昼食。 あと少しですが、午後2時を回りましたので、お墓の近くに住んでおられる紅峰さんのお兄さん宅に寄り、お墓参り。
 両親は大阪で生活されいましたが、70歳を過ぎた頃にお兄さん宅に移られてしまいました。
 それ以来、両親がお元気な時は、年に4~5回出かけています。 特に正月は午前6時出発で、毎年バタバタの生活をが続きました。
 お墓参りを済ませ、後はホテルへ! ホテルに泊まるのを楽しみにしているS君は、ルンルンにテンションが上がっていました。
 

お墓参りツアー(1日目)


お墓参りツアー(1日目)


お参り出来てヤレヤレ!     S君は讃岐富士を作っています。
お墓参りツアー(1日目)お墓参りツアー(1日目)
ホテル レオマの森        後ろの讃岐富士は霞んでいます。
お墓参りツアー(1日目)お墓参りツアー(1日目)

讃岐牛のステーキは柔らかくて美味しかった。ペロリと3皿食べてしまいました。
お墓参りツアー(1日目)


お腹一杯! バイキングは食べ過ぎます。紅峰さんはラーメンが残っています。
お墓参りツアー(1日目)お墓参りツアー(1日目)
夜のレオマワールド。イルミネーションが綺麗!
お墓参りツアー(1日目)






 


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。