QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2019年11月12日

ようやく回復期へ

 先週6日(水曜)の午前にインフルエンザ予防接種! 昼の間は何事も無く生活していたのですが、夜、風呂に入って暫くして悪寒!
 夜中に熱は38℃を越え、咳き込みも出だし、1時間おきに目が覚めました。
 市販の解熱剤や風邪薬を飲み、翌日も寝込んで過ごしました。
 8日(金曜日には)の夜には、熱も下がり、土曜日(9日)の子育て支援フェスティバルは、元気で参加出来ました。
 しかし、夜、風呂に入った後の寝かけ前、また、悪寒が出だしDOWN!
 市販の風邪薬に解熱剤の御世話になって、翌日10日(日曜日)は一日布団の中! あっあー!
 11日(月曜日)に近くの診療所で検診! 抗生物質、痰切り、せき止め、解熱剤を調合され、一日布団の中! 
 連日、秋晴れの中、布団の中で過ごす空しさ! 何で?こんな事になったのか? やはり、歳をとるごとに体力が衰えているのかな?
 12日(火曜日)、ようやく、気力も出て来て、Yモバイルのオンラインショップで買っていたスマホの切り替えをしてみました。
 1時間ぐらいで、以前のように設定出来ました。ばんざーい!
 携帯が普及しだした頃から、貰って使うもの!と、携帯、スマホは買った事はありません(今のは500円スマホ)
 しかし、貰い物は、容量も小さく、メモリーも少ないです。 写真が撮れて、Facebookが出来たら良いか?と、8ギガのスマホを使っていましたが、ついに今回、Yモバイル用、かんたんスマホ(京セラ)を買いました。
 オンラインショップなら、事務手数料3300円が不要ですので、助かります。


ようやく回復期へ




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。