QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2019年11月13日

今週、初仕事!

 悪寒が出てから(9日夜)4日目の朝になりました。 たまに咳き込みますが、平熱で起きることに抵抗がなくなりました。
 朝から、久振りに部屋の掃除をやり終え、昼からシルバー人材センターさんの安全講習会に参加して来ました。
 まず、クロネコヤマトさんの、安全研修センター所長さんの話が2時間。
 役場の方から乗り合いタクシーの利用方法が30分ほど。
 午後1時半から午後4時過ぎまでの長丁場で、最後の方になると、疲れて来て咳き込む場面もあり、少し疲れました。
 所長さんは、最初、配送実務から始め、現在は安全研修センターの所長さん。 実務経験も積まれていますので、話される言葉に、説得力がありました。 後半、車の走行ビデオを見て、止まった場面で、考えられる危険な事を、皆で討議する講習で、結構、楽しかったです。
 本日の話の中で、指さし確認!の大切さ。 やらねば!と思う事は、75歳までにやり遂げる事(年齢・体力的)の大切さを再確認しました。


今週、初仕事!


今週、初仕事!




同じカテゴリー(協働作業)の記事画像
練習会+徘徊三日目
徘徊二日目(4月度)
徘徊初日(4月度)
例会+徘徊三日目
徘徊二日目(3月度)
例会+徘徊4日目
同じカテゴリー(協働作業)の記事
 練習会+徘徊三日目 (2025-04-26 15:15)
 徘徊二日目(4月度) (2025-04-25 16:16)
 徘徊初日(4月度) (2025-04-24 19:19)
 例会+徘徊三日目 (2025-03-26 17:17)
 徘徊二日目(3月度) (2025-03-25 18:18)
 例会+徘徊4日目 (2025-02-27 17:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。